【リノベSCHOOL!】とは
リノベーション?なんじゃ?そりゃ?と思う方も多いと思います。いろいろな広告で「リノベーション済住宅」とか「リノベ済」とか表記されている物件もあるかと思います。しかしながらきちんとした基準がお客様には伝わっていないのでは?と思い今回【リノベSCHOOL!】というリノベーションの学校を開校させていただきました!この中で本当のリノベーションを知って頂きたかったのです。
リノベーションとは
中古住宅を快適な暮らしを実現する住まいに再生させることです。
リノベーションって何をするの
ライフライン(水・電気・ガス)や構造躯体の性能を必要に応じて修繕または交換を行います。 これにより中古住宅の不安な部分をまず取り除きます。 そこからライフスタイルに合わせて間取りや内装を新しくすることで快適な暮らしを実現する住まいを創ります。
リノベーションのメリットは
1.新築に比べ価格が低い
新築物件と比べ価格が1/2〜2/3程度と家計にも優しいリノベーション
2.購入後の価格の下落が穏やか
中古住宅は築後20年位から資産価値が安定してきます。 築後20年以上の物件を購入しリノベーションすれば資産価値の目減りが少なく購入後の住替えも容易に行うことが可能です。家族が増えたり子供さんが独立したりその時の状況に合わせて住まいを選ぶことが可能になります。
3.環境にも優しいリノベーション
中古住宅を活用するリノベーションは、環境への負担が少ないことも大きな特徴です。例えば、Co2排出量は建替工事に比べて33分の1とわずか。廃棄物の発生も22分の1で済み、資源の節約に直結します。リノベーション住宅は、未来・次世代を見すえた選択肢なのです。
【リノベSCHOOL!】のカリキュラム
スケルトン物件見学会
スケルトンとは・・・中古住宅を構造躯体のみまで解体すること
普段では絶対に見ることのないスケルトンの状態の物件見学会を行います。 この見学会を受講して頂くことにより完成時には見えない部分をしっかりと見ていただき安心してリノベーションを行っていただけるようになります。
セミナー
物件探し購入編「物件購入について自分なりの判断基準を創る」
このセミナーでは物件探しのコツや、物件購入に必要な基礎知識、「購入限度額がわかる資金計画」のほか普段ではなかなか聞けないようなぶっちゃけトークを講師の体験談を交えながらお話させて頂きます!
「Before図面を見てイメージする力をつける」「0(ゼロ)からつくるプランニング実践」
このセミナーでは販売中の図面を見てAfterをイメージできるように受講者の皆様にご自分でプランニングを行っていただきます。プランニングのコツなどここでしか聞けない内容となっています。